🐈ねこのように賢く、しなやかに美しく、楽ちんな生き方を目指しています🐨

803号室

♪その他♥ 【自由研究】 健康のお話

暑さバテはビタミンB群で予防しよう!夏バテの原因と予防方法!夏を元気に過ごしたい!

投稿日:

こんにちは🌟

よよちち🐨です🌞

日本の夏は暑い!!!!

本当に暑くて毎年体調を崩してしまいそうになります。。。

夏を元気に過ごすために何が良いのかなーっと思っていいろいろ調べてみて、取り組んでみたいな、と思うことがあったので紹介します🐨🎶

 

 

「暑さバテ」の症状と要因

■その症状「暑さバテ」かも

暑さでバテは、「体が重だるい」「なんとなく食欲がない」「疲れやすくなった」「イライラしやすい」といった症状が出ます。

気温の上昇や多湿など、気候や環境の変化によって、体を正常に保とうとするのですが、必要な栄養が不足していると自律神経の働きが乱れてしまい、悪循環が起こり様々な症状が出てしまうのです。

 

■「暑さバテ」の原因は

1.「高温」や「多湿」は知らずに体力を消耗している。

気温が上昇したり、湿度が上がったりすると、私達の身体は体温調整のために、エネルギーを消耗するのです。

 

2.食事が偏って抵抗力が弱まっている

栄養バランスが乱れて、様々な抵抗力が弱まってしまいます。アイスや、そうめんなど、冷たい物や、糖質、炭水化物だけに偏っていませんか?

・アイスを頻繫に食べる

・冷たい清涼飲料水ばかり飲む

・そうめんや、冷やし中華ばかり食べる

・お菓子ばかり食べている

・運動をしない

🐨よよちちに当てはまる物ばかりだったーーー💦

🍧大好き、夏はそうめんばかり食べてたなーーー

 

3.睡眠不足になっている

寝苦しい夜が続いたり、遅くまでパソコンをいじっていたり、寝る間際まで携帯をいじったりして睡眠不足になりがちです。

🐨寝る前の携帯でのYouTubeが楽しみの一つでもある。。。💦

 

4.隠れ脱水症状になっているかも

寝ているときも、たくさんの汗をかきます。

身体からミネラルが流失。水分補給が足りないと脱水症状を起こしやすい体になってしまいます。

 

体温が上がると私達の身体でこんな事が起きている

■心拍数が増加してたくさんのエネルギーが必要になる!

気温が上昇すると、体温も上昇します。

そして、体温をさげるために血管を広げて、血液を多く流そうとするので、心拍数が増加して、汗がたくさん出ます。

すると血液に粘り気が出てしまって血液の循環が鈍くならない様に、たくさん心臓を動かそうとするので、たくさんのエネルギーが必要になります。

 

■エネルギーには「ビタミンB群」が必要不可欠

エネルギー源は、3大栄養素「タンパク質」「糖質」「脂質」です。

しかし、「ビタミンB群」が無いと「タンパク質」「糖質」「脂質」をエネルギーに変えられないのです。

「ビタミンB群」は必要不可欠。その中でもっとも必要なのが「ビタミンB1」なのです。

 

■ビタミンB群不足は疲れと脂肪の貯蓄

暑い日が来た!でも、糖質類ばかり食べたり、飲んだりしている。

運動もしていないとどうなってしまうのでしょう。ビタミンB群が不足していると、エネルギーが必要な時にエネルギーが作れない状態になります。

すると、老廃物の排出ができず、代謝が悪くなり、自律神経が乱れて、疲れやすくなり「暑さバテ」してしまうのです。

さらに、糖質をエネルギーに変えられなくなると、身体のどこかに脂肪貯蓄していくことになるのです。

 

ビタミンB群とミネラルを補給しよう

■ビタミンB群は8種類の集合体

・ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、葉酸、ピオチン、

パントテン酸

 

■ビタミンB1を多く含む食品

・豚肉(豚肩ロース)、きのこ、玄米、豆腐、ゴマ、枝豆、落花生、ハム、ウインナー、鰻、たらこ、ナッツ類などです。

疲れ、食欲低下、不安、イライラ軽減、集中力アップ、脳神経の正常化にも効果的です。

 

■ビタミンB2を多く食品

・豚レバー、鶏レバー、牛レバー、うなぎ、牛乳、納豆、卵、あさりなど

ストレス軽減、肌荒れ、髪の毛の悩み、皮膚炎、口内炎、目の充血など、生活習慣病の予防に役立ちます。

 

■ビタミンB6

・かつを、まぐろ、さんま、牛レバー、納豆ニンニク、バナナなど

倦怠感、皮膚炎、髪の毛の悩み、歯の健康、イライラ解消、成長促進作用と免疫機能維持に役立ちます。

 

■ビタミンB12

・牛レバー、鶏レバー、カキ、あさり、にしん、さんま、のりなど

貧血、倦怠感の予防に役立ちます。

 

■ナイアシン

・たらこ、かつお、レバー類、ビンナガマグロ、落花生など

・糖類、脂質、タンパク質の代謝を助ける補酵素。

血行改善、頭痛改善、二日酔い、食欲低下、口角炎、皮膚炎、ノイローゼの予防に役立ちます。

 

■葉酸

・菜の花、枝豆、ほうれん草、からし菜、レバー類、納豆など

貧血予防、免疫力アップに役立ちます。

・葉酸の働きを良くするには、ビタミンB12と一緒に取ると良い。

 

■ビオチン

・レバー類、いわし、にしん、落花生、卵など

皮膚炎、抜け毛、白髪、食欲低下、無気力の予防に役立ちます。

 

■パントテン酸

・レバー類、鶏もも肉、にじます、子持ちカレイ、納豆など

ストレスへの抵抗を付ける、風邪の予防に役立ちます。

・アルコール、カフェインを多く摂取する方は、パントテン酸が消耗されやすいので注意です。

 

■「ミネラル」補給しよう

何もしていなくても、一日0.5ℓの汗を出しています。暑い日や、運動したときは多い時で1~1.5ℓの汗を流すそうです。

身体は、汗をかくと水分を蒸発させて体温を下げようとします。汗をかく、イコール水分を失うと同時に、塩化ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、ミネラルも失われるのです。

特に、ミネラル不足になると身体が代謝障害を起こして、「倦怠感」「疲れやすい」などの症状が出てしまいます。

 

鉄や亜鉛などのミネラルは、肉、魚、卵、野菜などから摂取できます

・鉄分・・レバー類、赤身肉、魚類、貝類、海藻、青菜類、納豆

・亜鉛・・貝類、鰻、牛肉、レバー類、大豆製品

・カルシウム・・小魚類、乳製品、青菜類、海藻類、ナッツ類

・カリウム・・海藻類、緑黄色野菜、ナッツ類

 

■ビタミンB1の吸収率をアップ

ビタミンB1の吸収をさらに良くするには、ニンニクを一緒に食べることです。ニンニク成分のアリシンが吸収効率を良くします。

 

ビタミンB群が不足すると出やすい症状

・疲れやすい、倦怠感、食欲低下。

・不安、集中力不足、脳神経の不調、ストレスを受けやすい、イライラしやすい。

・肌荒れ、口角炎、皮膚炎。

・髪の毛の悩み

・口内炎、歯に関係する炎症

・目の充血。

・免疫機能低下

・貧血、血行不順

・頭痛

・二日酔いなど。

こんな不調が出る前に予防が大事!!🐨予防予防!!

サプリで補うのも一つの手でもあります💊

 

おわりに

日頃からビタミンB群とミネラルをバランスよく摂取すれば、暑い日もバテにくく、環境の変化などのストレスにも強くなります。

しかも、肌や髪の毛などの美容にもいいことがわかりました🐨🎶

身体の内側を整え、適度な運動をして、しっかり肌や身体をケアすることが健康と美容の近道なのかもしれませんね。

暑さバテやストレスに強くなって、健康と美を維持していきたいです💚

🌼他にもいろいろ書いているので、良かったら読んでみてください🐨参考になることがあったら幸いです✨↓↓

ちゃんとパジャマを着て寝たほうが良い理由4つ★老化を防いで健康に!冷え対策と汗対策

ダイエット宣言から100日超えました☆グラフで振り返る【アラフォーのろのろダイエット日記】

 

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村

 

 

関連記事

-♪その他♥, 【自由研究】, 健康のお話
-, , , , , , ,

Copyright© 803号室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.