🐈ねこのように賢く、しなやかに美しく、楽ちんな生き方を目指しています🐨

803号室

♪その他♥

地元民が教えます!信玄餅の正しい食べ方と本当の信玄餅は実はあれではない?

投稿日:

こんにちは★

甲斐の国出身のよよちち🐨です★

 

よよちちは、山梨県で育ちました。

山梨のお土産といえば「桔梗屋の信玄餅」ですよね!

地元民も大好きなおやつです!

これ、お土産に買っていくとみーーーーんな笑顔になってくれる💛

実家に帰った時には必ずこれを買って帰ります♪

でもーーーーー実は本物の「信玄餅」は桔梗屋さんのみんな知っている信玄餅ではないんですよーーー。

 

ということで、今回は、地元民が教える本物の信玄餅と正しい食べ方 のお話★

 

桔梗屋の信玄餅と金精軒製菓の信玄餅

みんな大好き桔梗屋の信玄餅☆

これね💛

みみちち🐈も大好き(笑)

というかこの紐に興味があるようです。

 

この桔梗屋さんの信玄餅が定番となっていますが、最初の信玄もちは実はこれなんです★

金精軒製菓の信玄餅★

  

桔梗屋さんの信玄餅が定番になりすぎちゃってるので、なかなかお土産屋さんでも見なくなっちゃったのですが、本物はこれ↓★

リンクはっとくね🌟

味もすこーし違っていて、地元民はこっちのほうがおいしいといいます。

(よよちちもそう思う)

でもなかなか売ってないから、食べる機会もあんまりないんですがね。

もし見つけたらこっちを買ってお土産にすると「ツウ」な感じがしますよ♪

話のネタにもなるし♪

↑よかったらふるさと納税よろしくお願いします♥(笑)

 

正しい食べ方(画像付きで説明)

お土産に会社に持っていくと、みーーーんな間違った食べ方をしています!!

そうじゃないのにーーーー!!

もし、お土産で買っていったときには、正しい食べ方を教えてあげてくださいね★

■間違った食べ方

①開けてそのまま上に黒蜜をかける

きなこで蜜がはじいちゃうし、黒蜜があふれちゃいませんか?

だから黒蜜を残してしまっている場合があります。

②餅を1個取り出してその中に黒蜜を入れる

これをすると、きなこと黒蜜が混ざり合っちゃってきなこの風味が損なわれちゃいます。

■正しい食べ方

この食べ方をするとおいしいし、この形状になっている意味が分かると思います!!

すべてのアイテムに理由があるのです!!

わざわざ風呂敷で包んであるかのような形状は、見た目がかわいいだけではなく、ちゃんと意味があるのです!

黒蜜もこの量をちゃんと使い切ってほしいという、適量が計算されているのです!!

①風呂敷のビニールを開く(捨てちゃだめよ)

②透明のプラスチックのフタを外す

③きなこを全部ビニール風呂敷の上に出す(全部風呂敷の上に開けちゃってお餅を戻しても良いよ)

④黒蜜を全部容器の中に入れる(黒蜜は全部使い切ってくださいね)

⑤ぐちゃぐちゃにかき混ぜるように餅になじませる

⑥ビニール風呂敷のきなこを付けて食べる(いっぱいつけてもいいし、少しだけでもご自由に♪)

これが正解です!!

この食べ方をすると何倍もおいしいよ!!

黒蜜もまんべんなくお餅にくっつきます。

きなこを後でつけることで、きなこのいい匂いがします。

こうやって食べるために、ビニールの風呂敷をわざわざつけているのです。

 

■買える場所

どこにでも売っています。

山梨県の駅の売店でも必ず売っています。

もし余裕があれば桔梗屋の工場に行くのもおすすめです♪

(車がないと行くのが難しいかもしれませんが)

参考になりそうなサイト貼っとくね★

ここは、詰め放題とか、傷物が安く売っていたり、プリンなどもあって楽しめると思います。

甲州街道沿いですので、インターからも簡単に行けるので、車だと便利な場所です☆

 

おわりに

信玄餅ってみんな大好きですよね♪

どこに持って行っても喜ばれるお土産です!

もっと美味しく食べられるように教えてあげたら、もっと喜んでくれると思います!

 

以前、良かれと思って、本物の方の金精軒の信玄餅をお土産に買っていったのですが、反応がいまいちだった(笑)

もう桔梗屋さんのあの色のあれがみんな好きなんですね☆

本物のほうは、餅がもう少し黄色くてキビのような感じがします。

そして、桔梗屋さんのよりもさっぱりした感じというか、ねちょっとした感じが少ないというか。。。

好みもあると思いますが、本物の金精軒製菓の信玄餅もおいしいよーーー☆

(見つけたら買いだよ!)

 

是非この食べ方で信玄餅をもーーーっとおいしく食べてください🎶

 

 

⚔甲斐の国の戦国武将信玄のお話⚔

【武田信玄】戦国武将の考え方に惚れる!名言とエピソード★歴女になる!

戦上手の最強武将??赤備え継承者「赤い悪魔山県昌景」をさくっと紹介★歴女★

お土産におすすめ🎁

中央線阿佐ヶ谷散歩★使える手土産やおすすめスイーツなど♪①

関連記事

-♪その他♥
-, , , , ,

Copyright© 803号室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.